生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事 過去の上映作品 [上映日程]8/7~15(休映:8/14) “ その男は、死を覚悟して沖縄の地を踏んだ。”玉砕こそ美徳、という考えに抗い、一人でも多くの命を救おうと力を尽くした官吏の記録 [解説] 「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の佐古忠彦監督が、太平洋戦争末期の沖縄県知事・島田叡にスポットを当て、知られざる沖縄戦中史を描いたドキュメンタリー。1944年10月10日、米軍による大空襲で壊滅的な打撃を受けた沖縄。翌年1月、内務省は新たな沖縄県知事として、当時大阪府の内政部長だった島田叡を任命する。家族を大阪に残して沖縄に降り立った島田は、大規模な疎開促進や、食糧不足解消に奔走するなど、様々な施策を断行。米軍の沖縄本島上陸後は、壕を移動しながら行政を続けた。大勢の県民が命を落としていく中、島田は軍部からの理不尽な要求と、行政官としての住民第一主義という信念の板挟みとなり、苦渋の選択を迫られる。戦時下の教育により「玉砕こそが美徳」とされた時代、周囲の人々に「生きろ」と言い続けた島田の生き方、考え方はどのように育まれたのか。沖縄戦を生き延びた県民たち、軍や県の関係者、遺族への取材を中心に、新たに発見された資料を交えながら、その生涯に迫る。俳優の佐々木蔵之介が語りを担当。 『生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事』 [2021年/日本/カラー(一部モノクロ)/ビスタ/118分] 監督:佐古忠彦 語り:山根基世、津嘉山正種、佐々木蔵之介 主題歌:『生きろ』小椋佳(ユニバーサルミュージック) 配給:アーク・フィルムズ ⓒ2021 映画『生きろ 島田叡』製作委員会 ◎公式サイト:ikiro.arc-films.co.jp Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 まともじゃないのは君も一緒 *第5回オープンダイアローグ選定作品 水を抱く女 ピックアップ記事 現在上映中の作品 キノ・ライカ 小さな町の映画館【2/14~27】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 籠の中の乙女 4Kレストア版【2/21~27】*入場者プレゼ... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 マルホランド・ドライブ 4Kレストア版【2/21~27】*デ... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 サタデー・フィクション 過去の上映作品 LOVE LIFE *11月のオープンダイアローグ対象作品 過去の上映作品 戦慄せしめよ 過去の上映作品 アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者 過去の上映作品 ヘルムート・ニュートンと12人の女たち 過去の上映作品 いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち 過去の上映作品 グッバイ、リチャード! 過去の上映作品 ピエール・エテックス レトロスペクティブ *「週末こども映画...