70歳のチア・リーダー *やどかりシネマクラブ対象作品 過去の上映作品 [上映日程]9/9~15(休映:9/11) *9月9日(土)19時5分の回の上映後、うえだミックスポーツクラブの荒川玲子さんをスピーカーに、アフタートークイベントを開催致します “ 私たちを見て! ”今、一番輝いている彼女たちの“青春物語”——— [INTRODUCTION] フロリダを拠点とするチア・ダンス・チーム<カレンダー・ガールズ>の活動を追った本作は、練習風景や公演の様子、ポップでカラフルなヘッド・ドレスの製作現場などを捉えながら、メンバーそれぞれの日常や心のうちに一層迫っていく。 「この活動を始めて14年。後悔は何ひとつない」と言うリーダーのキャサリンだが、初め、夫はあきれていたという。ボルチモア出身の元潜入捜査官、ナンシーは、持病の胃不全麻痺のためチア・リーディングを続けられるか否かの瀬戸際にいる。髪飾りの製作者フランは、夫が彼女の活動を快く思っておらず、半年間、ノースカロライナの別荘へ連れていかれることになってしまった。子どもが家を出てシングルのパティは、「人生の目的は何?」と自問自答する。チームの音楽担当、スーは最近まで服役していたが、チームが受け入れてくれたおかげで殻を破ることができたと振り返る。 次第に映し出されていくのは、孫の世話、夫との生活、悪化していく健康状態など、それぞれが自らの問題を背負いながらも、チームを続けたいと奮闘し、涙する姿。そして互いの事情を理解し、支え合おうとするメンバー同士の友情と連帯である。ある日とうとう、ナンシーはチア・リーディングをやめる決断に迫られる。フランは、夫がいる別荘から何とか出ようとするのだが…こうしてもたらされた変化を、<カレンダー・ガールズ>たちはいかに受け止めるのか? 『70歳のチア・リーダー』 [2022年/スウェーデン=アメリカ/85分] 出演:カレンダー・ガールズ 監督:マリア・ルーフヴード&ローヴェ・マルティンセン 日本版字幕:松岡葉子 配給:パンドラ [上映時間] 『70歳のチア・リーダー』アフタートーク “ いつまでも女性としてイキイキと! ” 開催のお知らせ。 [公式サイト] pan-dora.co.jp/70cheer Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 遺灰は語る To Leslie トゥ・レスリー *やどかりシネマクラブ対象作品 ピックアップ記事 現在上映中の作品 おんどりの鳴く前に【2/7~27】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 キノ・ライカ 小さな町の映画館【2/14~27】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 映画を愛する君へ【2/14~27】 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 スーパー30 アーナンド先生の教室 *「週末こども映画館」対... 過去の上映作品 細い目 過去の上映作品 サンタクロースになった少年(日本語吹替版) *「週末こども映... 過去の上映作品 鵞鳥湖の夜 過去の上映作品 漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない面々〜 過去の上映作品 82年生まれ、キム・ジヨン *第6回「うえだ子どもシネマクラ... 過去の上映作品 再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅 *うえだ子ど... 過去の上映作品 アメリカから来た少女 *「週末こども映画館」対象作品