サンマデモクラシー 過去の上映作品 [上映日程]6/11~17(休映:6/13) “ オキナワ爆笑珍騒動!!! ”沖縄がまだ日本でなかった頃に起きた落語のようなホントのはなし。統治者アメリカを相手に人々が訴えたのは、民主主義とはなんだ?という単純な問いかけだった。 [INTRODUCTION] 米軍の占領下にあった沖縄で、ひとりのおばぁが起こしたサンマの関税に関する裁判を入口に、自治権をかけて統治者アメリカに挑んだ沖縄の人々ドキュメンタリー。市民と政府の民主主義を巡る闘いに迫ったのは沖縄テレビ。監督は『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』のプロデューサー、山里孫存。ナビゲーターは、うちな~噺家 志ぃさー、ナレーションを川平慈英が務める。 [STORY] 1963年沖縄。祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマ。サンマには輸入関税がかけられていたが、その根拠は琉球列島米国民政府の高等弁務官布令、物品税法を定めた高等弁務官布令十七号(1958年公布)。だが、関税がかかると指定された魚の項目に、サンマの文字はなかった。そこで「関税がかかっているのはおかしい!」と、魚卸業の女将・玉城ウシが、琉球政府を相手に徴収された税金の還付訴訟を起こした。求めた額は、現代の貨幣換算でなんと7000万円。このウシおばぁが起こした“サンマ裁判”は、いつしか統治者アメリカを追い詰める、民主主義を巡る闘いとなった。 裁判を展開した人々の視線の先には、帝王と恐れられた1961年初めから1964年夏まで第3代高等弁務官を務めたポール・W・キャラウェイがいた。 キャラウェイ高等弁務官は、沖縄経済の改革に尽力したが、布令を何度も発令して民衆を縛り付け、本土復帰運動をも弾圧した施政を展開。沖縄のメディアはその猛威をキャラウェイ旋風と名付けた。 キャラウェイ高等弁務官に挑んだウシおばぁのサンマ裁判をきっかけに、その裁判を支えた弁護士であり、大きなことを言うことからラッパと呼ばれた政治家・下里恵良、“米軍(アメリカ)が最も恐れた政治家”・瀬長亀次郎らの行動をたどり、統治者アメリカと自治権をかけて闘った人々の姿を伝える。 『サンマデモクラシー』 [2021年/日本/99分]G 監督・プロデューサー:山里孫存 ナビゲーター:うちな~噺家 志ぃさー ナレーション:川平慈英 音楽:巻く音/Jujumo 撮影・編集:祝三志郎 配給:太秦 ©沖縄テレビ放送 [上映時間] [公式サイト] sanmademocracy.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 東京クルド 特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」 ピックアップ記事 現在上映中の作品 冬物語 a Tale of Winter【12/20~26... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 フード・インク ポスト・コロナ【12/20~30】*12月の... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 西湖畔(せいこはん)に生きる【12/13~26】 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 軍中楽園 過去の上映作品 神々の山嶺 過去の上映作品 ハイジ アルプスの物語(吹替版)*「週末こども映画館」選定作... 過去の上映作品 女性上位時代 過去の上映作品 リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス 過去の上映作品 リトル・ガール *「週末こども映画館」対象作品/「うえだ子ど... 過去の上映作品 ノーマン・ザ・スノーマン ~北の国のオーロラ~/~流れ星のふ... 過去の上映作品 作家主義 ホン・サンス