愛と哀しみのボレロ -デジタル・リマスター版- 過去の上映作品 [上映日程]2025年3月21日(金)〜 27日(木)(休映:3/24) “ 天才ダンサー、ジョルジュ・ドンが踊り舞う ”魂が震える二世代にわたる愛の物語 [INTRODUCTION] 本作は実在した芸術家、バレエダンサーのルドルフ・ヌレエフ、歌手のエディット・ピアフ、指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤン、音楽家のグレン・ミラーらをモデルに作られた。構想と準備には5年、撮影には約1年4ヶ月が費やされた。監替・脚本・製作は『男と女』(1966)で知られるフランス映画の巨匠クロード・ルルーシュ。音楽は『シェルブールの雨傘』(1964)「ロシュフォールの恋人たち』(1967)のミシェル・ルグランと「ある愛の詩』(1970)や『男と女』のフランシス・レイという、フランス映画界を代表する二大巨匠が担当した。1930年代から1980年代までのフランス、アメリカ、ロシア、ドイツを舞台に、複数の登場人物たちにより並行してストーリーが展開される群像劇となっている。半世紀を描いた作品のため、親と子の2役を同じ俳優が演じることも、本作の特徴のひとつだろう。さらに、バレエ界の鬼才モーリス・ベジャールが全体の振り付けを担当。天才バレエダンサー、ジョルジュ・ドンがモーリス・ラヴェルの楽曲「ボレロ」に合わせて踊り舞う。全てのパーツがひとつになり、大団円で迎えるラスト15分は映画史に残る名シーンとなっている。 [STORY] 時代は1930年代。フランス、アメリカ、ロシア、ドイツに住むとある四家族は、音楽やバレエなどの芸術に勤しみながら、愛する者たちと日々暮らしていた。しかし、第二次世界大戦が勃発。それぞれが戦禍に巻き込まれ、彼らの運命は交錯していく。そして時代は1980年代まで進み、物語は戦争を生き残った者たちと、その子孫たちへと受け継がれる。時代を超え国境を超え、音楽と共に紡がれる壮大な哀しみと愛の物語。 『愛と哀しみのボレロ -デジタル・リマスター版-』 [1981年/フランス/カラー/185分] 監督・脚本:クロード・ルルーシュ 音楽:ミシェル・ルグラン、フランシス・レイ 撮影:ジャン・ボフェティ 振付:モーリス・ベジャール 出演:ロベール・オッセン、ジョルジュ・ドン、ダニエル・オルブリフスキー、ジェラルディン・チャップリン、ファニー・アルダン 提供・配給:JAIHO 配給協力:クッチーズ・フリースクール © 1980 / LES FILMS 13 – TF1 FILMS Production ◎2024年ヴェネツィア国際映画祭・監督ばんざい!賞 受賞 [上映時間] Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 チネチッタで会いましょう オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版 ピックアップ記事 現在上映中の作品 マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド【4/25~5/8... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 劇場版 優しいスピッツ a secret session i... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 RRR:ビハインド&ビヨンド【4/25~5/8】 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 his 過去の上映作品 第三の男(日本語新吹き替え版) 過去の上映作品 映画作家 ジャンヌ・モロー 過去の上映作品 aftersun/アフターサン *2月のPICK UP MO... 過去の上映作品 グッバイ、リチャード! 過去の上映作品 世界のはしっこ、ちいさな教室 *「週末こども映画館」対象作品... 過去の上映作品 人生ドライブ 過去の上映作品 細い目