けものがいる【5/16~29】 今後の上映作品 [上映日程]2025年5月16日(金) 〜 29日(木) *休映:5/19、26 “ 恐れは、伝播する ”近未来、人間は〈感情の消去〉を余儀なくされていた———100年以上の時を超え、転生する女と男の愛と運命をスリリングに描く [INTRODUCTION] 『哀れなるものたち』を始め、世界中から選りすぐりの話題作が集結した第80回ヴェネチア国際映画祭公式批評スコアで一位を獲得し絶賛された、鬼才ベルトラン・ボネロ監督の最新作。主演は、世界の名監督の作品や『デューン 砂の惑星PART2』などのハリウッド大作でも活躍するレア・セドゥ、『1917 命をかけた伝令』の実力派ジョージ・マッケイ。共同プロデューサーには『マティアス&マキシム』の監督グザヴィエ・ドランが名を連ね、面接官の声の役で出演。 AIに管理された近未来をスタイリッシュなディストピアSFとして映像化した2044年、35ミリフィルムで撮影された華麗なコスチューム・プレイが繰り広げられる1910年、ガラス張りの豪邸を舞台にしたスリラー劇から目が離せない2014年。3つの時代を行き来する壮大な映像世界は、愛と恐怖の狭間で引き裂かれていく主人公たちのあまりにも数奇な運命を映し出す。驚くべきスリルとロマンに満ちあふれ、人間が生きることの意味とは何かという深遠なテーマにも触れた本作は、あらゆる観客の感性を刺激し、胸を締めつけてやまない。 [STORY] AIが国家の社会システム全般を管理し、人間の感情が不要と見なされている2044年のパリ。孤独な女性ガブリエルは有意義な職に就きたいと望んでいるが、それを叶えるにはDNAの浄化によって〈感情の消去〉をするセッションを受けなくてはならない。人間らしい感情を失うことに恐れを感じながらも、AIの指導に従って1910年と2014年の前世へとさかのぼったガブリエルは、それぞれの時代でルイという青年と出会い、激しく惹かれ合っていく。しかしこの時空を超越したセッションは、ガブリエルの潜在意識に植えつけられたトラウマの恐怖と向き合う旅でもあった。はたして、3つの時代で転生を繰り返すガブリエルとルイの愛は成就するのか。そして過酷な宿命を背負ったガブリエルが、最後に突きあたる衝撃的な真実とは……。 『けものがいる』 [2023年/フランス・カナダ/フランス語・英語/ビスタ/5.1ch/146分] 監督・脚本・音楽:ベルトラン・ボネロ ヘンリー・ジェイムズ「密林の獣」を自由に翻案 共同プロデューサー:グザヴィエ・ドラン 出演:レア・セドゥ、ジョージ・マッケイ、ガスラジー・マランダ、グザヴィエ・ドラン(声) 原題:La bête 配給:セテラ・インターナショナル ©Carole Bethuel [上映時間] *準備中 [公式サイト] kemonogairu.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今後の上映作品 ミステリアス・スキン【5/16~】 杳かなる【5/9~15】*舞台挨拶あり ピックアップ記事 現在上映中の作品 大きな家【4/4~17】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ネムルバカ【4/11~24】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 『白夜』4Kレストア版【4/11~17】 現在上映中の作品 関連記事一覧 今後の上映作品 ミステリアス・スキン【5/16~】 今後の上映作品 風たちの学校【6/20~26】*UDCast対応 今後の上映作品 ノーバディーズ・ヒーロー【5/23~】*アラン・ギロディ監督... 今後の上映作品 未完成の映画【5/30~】 今後の上映作品 KIDDO キドー【5/16~】*「週末こども映画館」対象作... 今後の上映作品 東京予報―映画監督外⼭⽂治短編作品集―【6/27~】 今後の上映作品 BAUS 映画から船出した映画館【4/19~】*上田映劇ロケ... 今後の上映作品 ミゼリコルディア【5/23~】*アラン・ギロディ監督特集