バーラ先生の特別授業【5/9~】 今後の上映作品 [上映日程]2025年5月9日(金)〜 *休映:5/12~13 “ カースト、貧困、女子への偏見、すべての障害を超えて——— ”荒廃した学校にやってきた数学教師の情熱が子どもたちの未来を希望に変える [INTRODUCTION] 地方の公立校に着任した新人教師が、教育の産業化に反対し、生徒たちの平等な教育の機会を訴える情熱の物語。主演は、タミル語映画界で俳優、吹替歌手、プロデューサー、監督としてマルチに活躍するだけでなく、『クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅』などインド国外の作品にも出演しているダヌシュ。監督は、本作が長編4作目となるヴェンキー・アトゥルーリ。『バーラ先生の特別授業』のストーリーはフィクションだが、テランガーナ州の僻地にある公立校で教育の状況を劇的に改善し、インド政府より教員向けの国家賞を授与されたランガイヤ・カデルラ氏の半生にヒントを得て作られた。本作について、主演のダヌシュは「作品のメッセージが気に入り、出演を決めた。『教育は神からの施しであり、5つ星ホテルの料理のように売られるべきではない』という劇中のセリフに作品が伝えたいことが凝縮されている。説教じみた話ではなく、家族そろって鑑賞できる娯楽作品にしたかった」と話しており、笑いあり、涙あり、生徒を守る教師のバトルシーンも盛り込まれた、熱い一作に仕上げられている。 [STORY] 1990年代の経済自由化と1993年の教育制度の改革により、インドには多くの私立教育機関や予備校が生まれ、高い授業料に応じた質の高い授業が提供されるようになった。一方で公立学校は有能な教員が私立校に引き抜かれ、低階層の生徒は家計を助けるために授業を放棄し、教室が成立しない状況だった。チョーラワラム村の公立校に赴任してきた数学教師バーラは、大手私立教育機関の経営者からの妨害と闘いながら、受け持ちの生徒全員に共通試験で上位成績を上げさせることを目指す。 『バーラ先生の特別授業』 [2023年/インド/タミル語/134分]G 監督・脚本:ヴェンキー・アトゥルーリ 製作:スーリヤデーヴァラ・ナーガほか 撮影:J・ユヴァラージ 音楽:G・V・プラカーシュ・クマール 出演:ダヌシュ、サムユクタ、サムドラカニ、タニケッラ・バラニ、サーイ・クマール、ラージェーンドラン、ハリーシュ・ペーラディ、スマント、バーラティラージャー 原題:Vaathi 配給:SPACEBOX ©Fortune Four Cinemas ©Sithara Entertainments ©Srikara Studios [上映時間] *準備中 [公式サイト] spaceboxjapan.jp/balasensei Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今後の上映作品 ボサノヴァ~撃たれたピアニスト【5/9~】 ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男【5/9~】 ピックアップ記事 現在上映中の作品 Playground/校庭【4/4~17】*「週末こども映画... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 愛を耕すひと【4/4~21】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ジェイラー【4/4~10】 現在上映中の作品 関連記事一覧 今後の上映作品 メイデン【5/16~】 今後の上映作品 海がきこえる【7/4~24】*特別興行作品 今後の上映作品 Four Daughters フォー・ドーターズ【4/18~... 今後の上映作品 あの歌を憶えている【4/18~5/1】 今後の上映作品 マリリン・モンロー 私の愛しかた【6/27~】*生誕99年記... 今後の上映作品 ガール・ウィズ・ニードル【7/18~】 今後の上映作品 ブリジット・ジョーンズの日記 4Kレストア【6/27~7/3... 今後の上映作品 ミゼリコルディア【5/23~】*アラン・ギロディ監督特集