マリの話 過去の上映作品 [上映日程]2/16~22(休映:2/19) *2月17日(土)14時35分の回の上映後、高野徹 監督による舞台挨拶を予定しています スランプ中の映画監督夢の中で出会った女性逃げた猫はどこにいった?“ そして映画は———完成したの? ”偶然の出会いとあまりに唐突な別れ。愛、そして映画についての四章の組曲。 [INTRODUCTION] 本作は、濱口竜介監督『ハッピーアワー』(15)、『偶然と想像』(21)の助監督を務め、ひと夏の恋愛を描いた短編映画『二十代の夏』(17)がフランス・ベルフォール国際映画祭でグランプリ&観客賞を受賞するなど、世界的に注目されつつある監督・高野徹、待望の初長編作だ。 マリ役を演じたのは、フランスで俳優としてのキャリアをスタートし、仏リメイク版『キャメラを止めるな!』(22)で個性的な通訳の女性を演じるなど、大ブレイク中の注目女優・成田結美。本当は現実に存在しないのでは? と観るものに思わせる美しくも謎めいた魅力を放つマリという女性を見事に演じた。 そして、スランプ中の映画監督・杉田役を演じたのは、Netflix「サンクチュアリ -聖域-」(23)や、映画『福田村事件』(23)など話題作への出演が絶えない、電気グルーヴのピエール瀧。映画『凶悪』(13)や『アウトレイジ 最終章』(17)で見せたアウトローな役柄のイメージをがらりと一新。恋と映画づくりに奔走する情熱的な映画監督という役どころを堂々と演じた。 マリとユーモラスな恋バナを繰り広げる女性・フミコ役には、青年団で活躍する女優の松田弘子が出演。猫のように自由奔放で掴みどころのないフミコというキャラクターを、そのまま彼女の魅力として演じ、本作により一層の深みをもたらした。 [STORY] 冬がはじまったばかりの海辺の町。シナリオ執筆中の映画監督・杉田(ピエール瀧)は、偶然出会ったマリ(成田結美)という若い女性に心奪われ、映画に出演してほしいと声をかける。その情熱的で、にくめない杉田のキャラクターに、戸惑いながらも恋心を抱くマリ。ふたりは急接近するが……。 『マリの話』 [2023年/日本/ヨーロピアンビスタ/60分] 出演:成田結美、ピエール瀧、松田弘子、戎哲史、パスカル・ヴォリマーチ、デルフィーヌ・ラニエル 監督・脚本・プロデューサー・編集:高野徹 共同脚本:丸山昇平 撮影監督:オロール・トゥーロン 録音・整音:松野泉 照明:北川喜雄 スタイリスト:雪尚人 ダンス監修:鈴木⻯(DaBY) 音楽:橋本三四郎 製作・配給:ドゥヴィネット 配給協力・宣伝:ブライトホース・フィルム ©2023 ドゥヴィネット [上映時間] 『マリの話』舞台挨拶付き上映 開催のお知らせ。 [公式サイト] mari.brighthorse-film.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 市子 光る鯨 ピックアップ記事 現在上映中の作品 TATAMI【3/28~4/10】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ぼくとパパ、約束の週末【3/28~4/10】*「週末こども映... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 鹿の国【1/31~4/10】*UDCast(字幕・音声ガイド... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 辰巳 過去の上映作品 ギフト 僕がきみに残せるもの 過去の上映作品 水深ゼロメートルから 過去の上映作品 PLASTIC 過去の上映作品 ジョアン・ジルベルトを探して 過去の上映作品 青春の反抗 過去の上映作品 特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」 過去の上映作品 ルート29